今日の睡眠結果は以下の通りでした。
深い 1h48m
浅い 5h36m
レム 1h2m
覚醒 27m
合計8h26m
よく寝ました。毎日これくらい眠れるように生活を変えていきたい。
これだけ寝れば体のだるさとかはまったくないです。
体調的によい休日を過ごしました。
時間もあったので、昨日考えていたように
インターステラーを吹き替え版で見ました。
久々に洋画を見ました。洋画には会話の仕方に独特さを感じます。
洋画のセリフはブラックジョークが入りまくるが、どこか他人事の会話のような
気がします。僕は3人称会話術と呼ぶことにします。
クールでかっこいいという感じもします。
映画見た感想ですが、ネタバレごめんで書こうと思います。
僕は少しだけ相対性理論と都市伝説の知識がありますので、
違った視点で、楽しく映画を見れたのでないかと思います。
しかもハッピーエンドでほっとしました。なんかバッドエンドのような気もしてしまう
雰囲気がそこらじゅうにある映画でした。
この映画の理論の軸は
・相対性理論と
・宇宙人は未来の地球人という都市伝説
のように感じました。
相対性理論が言っている一部のことを日本語にしたら
物体の速度が上がったら時間の進む速度が遅くなる
というものです。
宇宙行ってどんどん時間の速度が遅くなる描写がありました。
1時間が地球の7年の星では、急げ急げと心底思ってしまいました。
早くしないと地球にいるの娘の年齢がどんどんあがってしまうーとか思っていました。
宇宙では時間のコストも考えないといけないのか!
映画のおちの元の発想であろう
宇宙人は未来の地球人という都市伝説は、あまり好きな都市伝説ではありませんが、
地球人がいずれ3次元を超えるというのは面白い発想です。
クーパーも最終3次元を超えていました。5次元はいっていましね。
こうなったらヒーロー感がかなりでてかっこいいです。
ただ、映画見てよくあるのですが、何が起きているかわからないことがあります。
インターステラーでも分からない部分が数か所ありました。
特にクーパー家のごたごたの様子は、何が起きているのか理解できませんでした。
ただなんかもめていてマーフィーが危ないくらいにしかわかりませんでした。
こうなるとやはり自分は頭悪いなと思わざるを得ません。
もう一回見たらわかるかもしれませんが、わからないままにするのもいいので、
わからないままにします。
演出や理論で楽しめる映画でしたが、結局は愛がすべてを超えていた結果になります。
愛は時間と重力を超えるもという描写があり、とてもいい気分になれる描写でした。
科学が愛になる時代がくればいいのに、
マーフィーの法則を
起こりうることはすべて起こる
と解釈しているクーパーは、始めてから愛の力を知っていたのかもしれません。