2024年始にガンプラを購入し、
ちょっとずつ作成してきました。
昨日、墨入れとデカールをはってほぼ完了しました。
6時間くらい集中して作業をしていました。
いわゆる没頭ができました。いい気分転換になりました。
墨入れとデカールを張りきるのはほぼ初めてでしたが、
自分的にはうまくいったと思います。
墨入れは本やネットから知識だけはあったのですが、
実際墨入れをやってみると、
知識通りはいかなかったです。
結構、自分流のやり方になりました。
今回は、溝という溝に墨を入れ、大量にはみ出たところは
消しゴムで消しました。
パーツが細かいですので、消しゴムが入りきらないところもありました。
消しきれないところはそれなりの味のようにも感じました。
ただ、今度作る機会があったら、
パーツの切り出し
↓
やすり
↓
墨入れ
↓
組み立て
の順にてみようかと思いました。
デカール張りは途中で3回くらいもうやめようかなと
思いました。
実際、デカールをゴミ箱に3回いれました。
で、3回取り出しました。
というのも使っているピンセットの先が丸すぎて、
デカールをつかみにくかったのです。
変に力がはいって、
いくつかデカールが吹っ飛んでなくなっています。
デカールは1mm×1mmないものも多くあります。
先のとんがったピンセットが必須でした。
このピンセットは先が非粘着ぽいので、
デカールはりにぴったりそうです。
また、買おうと思います。
今回、デカール張りは途中結構適当になってしまったのですが、
それなりの位置に張ることができました。
こんな細かい精度で指を動かせるわけないので、
相当運よく張れたのだと思います。
後はトップコートを吹いて、完成としたいのですが、
まさか部屋の中でスプレーするわけにはいきません。
できる場所を探さないといけません。
庭を使いたいところですが、周りの人に見られるのが
少し恥ずかしいところです。
こういうのを買って部屋でするという方法もあるようです。
ん~少し高いですね。
さらにこういうのも用意しないといけません。
そんなに高くないので、来月に買おうかと思います。
さらにディスプレイ用に台も欲しいところです。
トップコートがうまくいけば買うことにします。
プラモデル趣味としてはいいかもしれません。
プラモデルといえば、ガンプラみたいなところがありますが、
こんなのも作ってみたい気がしています。
この手のものは接着剤や塗装が必須になります。
いや塗装は好みですが。
お金がかかるのが難点ですが、創意工夫もできますし、
頭も指も使うので趣味として、結構いいのではないかと
思います。