数学 数学Ⅰ

3次式の展開と因数分解

3次式の展開と因数分解についてまとめます。

3乗が登場する展開と因数分解についての数式になります。

まず展開公式です。覚えてしまう必要があります。

1.\((a+b)^3=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3\)

2.\((a-b)^3=a^3-3a^2b+3ab^2-b^3\)

3.\((a+b)(a^2-ab+b^2)=a^3+b^3\)

4.\((a-b)(a^2+ab+b^2)=a^3-b^3\)

何度も書いて覚えてください。

ただ文字を覚えるのではなく自分なりのイメージを持って

覚えるのが良いかと思います。

どこに\(3\)乗、\(2\)乗、\(a\)、\(b\)、\(+\)、\(-\)、\(3\)

があるのかをイメージをして覚えるのがコツです。

1.の公式だったら右辺に\(a\)、\(ab\)、\(ab\)、\(b\)が現れて、

係数が\(1\)、\(3\)、\(3\)、\(1\)で、

次元のところが、\(3\)、\(2\)、\(1\)、\(1\)、\(2\)、\(3\)

のように見れば覚えやすいのではないでしょうか?

 

1を覚えれば2を覚える必要がないですし、

3を覚えれば4を覚える必要がないです。

どうゆうことかというと

1の\(b\)に\(-b\)を代入してしまえば2になります。

3の\(b\)に\(-b\)を代入してしまえば4になります。

 

また、展開に関しては公式を覚えていなくても無理やり

展開していくことで答えには辿り着けます。

1についてだと

\((a+b)^3\)を\((a+b)(a+b)(a+b)\)と書いてやり

前の\((a+b)(a+b)\)を計算しその後に\((a+b)\)を掛けると良いのです。

\((a+b)^3\)

\(=(a+b)(a+b)(a+b)\)

\(=(a^2+2ab+b^2)(a+b)\)

\(=(a^2+2ab+b^2)a+(a^2+2ab+b^2)b\)

\(=a^3+2a^2b+ab^2+a^2b+2ab^2+b^3\)

\(=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3\)

式を沢山書くことになりましたね。あまり綺麗ではありません。

やはり覚えてしまった方が良いでしょう。

 

次は因数分解の公式です。

1.\(a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)\)

2.\(a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)\)

この式は\(+\)と\(-\)がややこしいですが、法則を掴んでやると

覚えられます。

公式を7割くらい覚えられたと感じたら、公式を見ながら

練習問題を何度も行ってください。

必ずできるようになりますよー。

-数学, 数学Ⅰ

© 2025 快適おじさん日記 Powered by AFFINGER5